正社員になって何か良いことあるの?

今日は攻めた内容について書きます。

この記事上に登場する「正社員」とは、主に私が実際に体験してきた田舎の中小企業での正社員のことです。

田舎の正社員の現実

私は高校を卒業して働きました。住んでいた場所も人口5千人、会社がある場所も人口1万人程度の田舎です。

もちろん、新卒で入社したので正社員でしたが、そこで疑問に思ったことを書いていきます。

大企業に勤める方や大卒の方からするとかなり低レベルな話・文章ですが、普段目にすることのない異世界を冒険するような気持ちで見ていただけたら幸いです。

時給換算するとパートのおばさんと変わらない

高校卒業したての右も左もわからない新人だったので仕方ないのかも知れないですが、時給換算すると

パートのおばさんと変わらなくない?

ということに気づきました。

ちなみにそれに気づいたのは自社のパート募集のハローワークの求人を見たからです。

パートのおばさんと同じ仕事内容、作業の最終チェックなど多少責任ある仕事ではありましたが、
同じ時給で少し責任が重いって、正社員である意味がありますかね。

もちろん、将来的に管理職になったり、パートさんに比べると解雇されにくいというメリットは存在します。

ですが、その会社に3年在籍しましたが、昇給の上がり幅も1年に1度時給が数円から数十円上がる程度でした。

将来的に管理職になったとしても、聞く話によると(というか課長、部長が自らそのようなことを発言していたのを聞きました)一般的な大卒の初任給程度、それなのに管理職なので残業代はつかないと聞いて絶望したことを覚えています。

もちろん退職金などはもらえるのでしょうが、基本給が少ないので過度な期待はできません。

それって、正社員であることのメリットよりもデメリットの方が多くないですか?

また、田舎の求人ではたまにこういった正社員なのに年間休日と給料から逆算すると、時給だけで見たらそれってパートやアルバイトと変わらなくない?というのが多いです。

なぜかそういうところに限って休みも少なかったりします。

まぁ、会社の体力が少ないので社員全員で頑張んないといけないのでしょうが、何らかの目的(ベンチャーのようなところに入社して自分を成長させたいみたいな)がないと、わざわざそのような場所を選ぶ理由はないかなと思います。

田舎にまかり通る「正社員信仰」

しかし、「正社員の方がいいから」と盲目的に「正社員信仰」のある方が田舎には実に多いような気がします。

私のように趣味に時間を使いたいような人間からすると、時間に拘束されまくる正社員の立場よりも、時間給でしっかりと始まり、終わりの決まっているパートやアルバイトの方が自分の時間も取れるし、今日は何時間くらいの作業ができるな、ということが計算しやすいです。

同じような田舎の零細企業で働き、管理職になりましたが、実態は残業代抑制のため役職をつけたという感じで、大変な目にあったことがありました。

パートさんやアルバイトさんを残業させてしまうと、当然時間給が発生するので、残りの作業は管理職がやれ、と。

平均的な大卒の初任給くらいの給料で、です。
時給換算すると最低賃金を下回ってたと思います。それくらい働かされました。

「今勤めているところでノウハウを盗んで、将来的に今勤めている業種で独立するんだ!」
という方ならばありかなとは思いますが、プライベートも大事だったりする人、まぁ大抵の人はそうではないかと思いますが、そういう我々からしてみれば地獄です。

周りの人を見ていると、「やりがい」を求めている人や「責任感」のある人が管理職で長く勤めている感じがします。

私はいずれもないので、すぐに辞めてしまいましたが。
権力者はこうやって搾取していくのだなと、世の中の汚い部分を見て自分も少しは大人になったのかなと、思った瞬間でした。

かといって、派遣、パートやアルバイトが良いのかといえばそうでもないと思います。
特に現代の身分制度のように派遣やパート、正社員などで実質階級が分かれているのも良くはないと思います。

なぜ今非正規が増えているかというと、今の解雇がしにくい正社員制度にも問題があると感じます。

定年まで新卒で入社したところで頑張る、という時代でもないですし、
いろんな会社を経験した方が世の中を俯瞰的に見れるのではないかと。

自分はイラストを描くことやゲームも楽しみたいので、
私の結論出した結論は

パートやアルバイトで生活費を稼ぎ、趣味の分野で副業をしプラスα稼ぐ。
そして趣味のこと一本で独立できそうなら独立する。

これが理想だと思います。
これを目指します。

現実は、中々会社を辞められず「正社員地獄」の中にいまだにいるのですが…。

フォローよろしくお願いします!